- 2020年5月31日
- 2020年5月22日
Photoshopと互換性が高いAffinity Photo!2020年6月20日まで更にセール延長!!
画像編集の業界の標準-デファクトスタンダードは、誰もがPhotoshopと答えるでしょう。 私もCS(無印)の時代から使い、どっぷりとつかっている状態です。 しかし、お仕事でしているとか、年間12,000円を抵抗なく出せるなら特に問題ありませんが… そうでないと高いですよね。 PhPho […]
画像編集の業界の標準-デファクトスタンダードは、誰もがPhotoshopと答えるでしょう。 私もCS(無印)の時代から使い、どっぷりとつかっている状態です。 しかし、お仕事でしているとか、年間12,000円を抵抗なく出せるなら特に問題ありませんが… そうでないと高いですよね。 PhPho […]
Ryzen 9 3900XのRAW現像に関しては、実際に自作PCとして組み立てています。 その上で、こちらに記事を書きました。 Ryzen 7 3700Xでも充分ではないかと、3900Xを使っていて感じました。 Ryzen 7 3700XならRAW現像も速い そうです。AMDには、Ryzen 7 3 […]
良く動画の編集は重いけど、写真の編集はそれ程でもないとか言われます。 なので、写真のRAW現像は、無難な所で、Core i7、Core i9を選んでおけば良いという話もあります。 さて、実際はどうでしょうか? RAW現像とCPUの関係、Ryzen 9 3900Xでの現像 論より証拠、実際Ryzen […]
Photoshopの修復テクニックで、何度でもやり直しが出来る修復ブラシツールの使い方を説明させて頂きます。 綺麗な漆の面にあるホコリ、光沢面のキズ等々、非常に目立ちますね。 綺麗にしておけば良かったと思っても、薄暗く肉眼では見えにくかったり、綺麗にする時間がなかったり、ケースの中でそもそも触ること […]